top of page


2022/10/20 埼玉県振興公社主催のカーボンニュートラルセミナーで弊社社長が特別講演者として登壇致しました。
講演のようす 令和4年10月20日(木)14時~16時に、公益財団法人埼玉県産業振興公社「埼玉県よろず支援拠点」が主催し、埼玉県が後援する「カーボンニュートラルセミナー」が開催されました。 『「2035年脱炭素・廃棄物ゼロ」の実現を目指すカーボンニューラルの取り組みについて...


2022/10/18 日経産業新聞(12面)と日本経済新聞電子版の「ミドル企業きらり」コーナーで弊社が紹介されました。
日経産業新聞(NIKKEI Business Daily)12面の記事 2022年10月18日(火)付の日経産業新聞(NIKKEI Business Daily)12面と、日本経済新聞電子版(有料会員限定)にある「ミドル企業きらり」コーナーにて、弊社の取り組みが「技術開発バ...


2022/9/30 抗菌塗装開発のきっかけと脱炭素・廃棄物ゼロに向けた取り組みに関する動画を公開しました。
西武信金「第22回ビジネスフェア」に出展するにあたり、どうして抗菌塗装を開発することになったのか、そののきっかけとカーボンニュートラル・廃棄物ゼロに向けた久保井塗装の取り組みを紹介した動画を制作し、YoutubeのKuboiチャンネルに公開しました。...


2022/9/16 弊社社長が講師を務める埼玉県振興公社主催のカーボンニュートラルセミナー(10月20日開催)が募集開始になりました。
公益財団法人埼玉県産業振興公社「埼玉県よろず支援拠点」が主催し、埼玉県が後援する「カーボンニュートラルセミナー(開催日時:令和4年10月20日(木)14時~16時)」が募集開始になりました。 このセミナーにおける特別講演として『「2035年脱炭素・廃棄物ゼロ」の実現を目指す...


2022/9/6 TAMA協会主催のカーボンニュートラル勉強会で弊社社長が自社の取り組みを発表しました。
一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)が主催し、9月6日(火)の1日をかけてカーボンニュートラル(脱炭素)社会を実現するために企業が取り組むことを学ぶ勉強会において、弊社社長が事例として久保井塗装の取り組みを発表しました。


2022/8/23 日刊工業新聞全国版の中小・ベンチャー・中小政策ページのコラムで弊社の記事が掲載されました。
2022年8月23日(火)の日刊工業新聞(朝刊)の29面に掲載された中小・ベンチャー・中小政策のページにある「テラス」というコラム記事で、カーボンニュートラルや廃棄物ゼロに向けた弊社の想いが紹介されました。


2022/8/9 日刊工業新聞全国版の1面で弊社が紹介されました。
本年度に採択された経済産業省の補助事業「Go-Tech」の採択結果も含め、2022年8月9日(火)の日刊工業新聞全国版(朝刊)の1面で、今後の弊社の取り組みが紹介されました。 記事のダウンロードはこちらから


2022/7/11 西武信用金庫・足立成和信用金庫・城南信用金庫が共同開催する「同業種交流会」に参加しました。
7月11日13時~17時に信金中央金庫京橋別館3Fにて、プラスチック・樹脂加工関連企業を募って西武信用金庫・足立成和信用金庫・城南信用金庫が共同開催した「同業種交流会」に参加しました。


2022/6/29 東京都信用金庫協会・日本経済新聞社賞の副賞として弊社紹介ビデオを制作していただきました。
一般社団法人東京都信用金庫協会としんきん協議会連合会および東京事業経営者会が主催する2021年度(第34回)優良企業表彰制度において、全国約13,000社の候補の中から選ばれ弊社が「日本経済新聞社賞」を受賞し、その時の副賞として弊社の紹介ビデオを撮影していただきました。...


2022/6/27 経済産業省の補助金「Go Tech(旧サポイン)事業」に採択されました。
経済産業省が募集する令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go Tech事業:旧サポイン事業)」の採択事業が6月27日16時に発表され、弊社が主たる研究機関として参加する「日本のカーボンニュートラルに貢献するプラスチック小部品用の超高塗着塗装技術の開発」事業が採...
はばたく
埼玉県
TAMA
ニュースやトピックスの内容について、ご質問があればこちらへ。
bottom of page